2010年05月28日
雑誌 グラマラス
湿気も多くなり 寒暖の差が激しくなり
なんとなく だるい つかれる 日によって気力がでない 頭の中がまとまらない などなど
最近のお客様 結構 むくんだり 膀胱炎チックになったり 小水の出がいまいちとか
なんとなく不調
外気が 湿気ているので 体表からの発散が上手く出来ないため 体の中にこもってしまうのです。
まして 静岡は緑茶の国 新茶はカフェイン量も多く 飲みすぎていると 血圧が上がったり、 眠りにくくなったり
朝の美味しいお茶は目覚めすっきり でしょうが 夕方以降はノンカフェインがいいですね
三養茶は 健康茶として 一番人気
日本人、日本の気候風土に合うのですよ
原料は 国産ハトムギ 島根の 氷川町産です。
そのハトムギを発芽させエキスをとっているのです。
だだし いくら良いものだからと言っても がぶ飲みはしないでください。
水分が多すぎるといくら良いものでも 水をさばくといっても やりきれないのです。
濃いめにいれて 少量で ゆったりと 美味しい濃さで
コーヒー好きの方には ミルクの代わりに ちょっとマイルド なかなかワイルド
皮膚トラブルも 発散が悪い為 多くなっています。
赤ちゃんの湯冷ましとしてものませられます。
好んで飲んでいる赤ちゃん多くなりました。
最近のうえんだん元気倶楽部 一番人気
二番人気は何ですかですって? 名前は出せないのですがAGAのPG ・・・大麦若葉搾汁エキス
これも熱を加えずに搾汁 噴霧乾燥 エキス
繊維は絞り汁なので 牛の餌になってます。 イネ科の固い繊維食べても仕方ないですよね
特に 赤ちゃんや腸の吸収率の下がってくる年代では良くないです
話がシフトしてしまいました。
青汁飲み比べ会
アイザメの解体
新年のごあいさつ
血液検査の様子
血液検査 *ご予約は今週末の6月14日(金)まで*
抵抗力に自信のない方
女子力アップ
そろそろ鼻炎に注意
最後の状態 認知症
血液検査
アイザメの解体
新年のごあいさつ
血液検査の様子
血液検査 *ご予約は今週末の6月14日(金)まで*
抵抗力に自信のない方
女子力アップ
そろそろ鼻炎に注意
最後の状態 認知症
血液検査