2013年06月22日
生花 【夏のかきつばた】
こんにちは。お昼頃から日が出てきて、久しぶりの晴れ間になっていますね
今週は【夏のかきつばた】です
夏のかきつばたは、春よりも花の位置が高いのが特徴です。
この写真では、まだ花がつぼみのために全部が緑色で分かりにくいですね・・・。背景も雑多(;一_一)
一応、真と体に花を使用しています。
今日は午後からの営業になってしまいご迷惑をおかけしました。
急きょでしたので事前にお知らせも出来ず、午前中に来てくださった方、申し訳ありませんでした
2013年06月10日
自由花
こんにちは。
台風が近づいてるとかで、もうそんな季節なんだなーと思いながら、台風が来てしまうと畑のトウモロコシが倒れてしまうのが心配です
花材:アンスリウム、タニワタリ、スプレーカーネーション、スチールグラス
2013年05月27日
2013年05月11日
2012年07月28日
モビール制作
今週のお花はモビールを制作しました
ゆらゆらと揺れているのでお店に来たら少し上を見上げてみてください
平衡を保つのが難しくてちょっと苦戦しましたが、まあまあの出来だと思っています
8月いっぱいお花を変えながら飾っておく予定です☆
ゆらゆらと揺れているのでお店に来たら少し上を見上げてみてください
平衡を保つのが難しくてちょっと苦戦しましたが、まあまあの出来だと思っています
8月いっぱいお花を変えながら飾っておく予定です☆
2012年03月19日
生花新風体
こんばんは今週のお花は生花新風体です
上:さとこ(2) 左:あやこ
花材
左上:水仙、砥草(とくさ)、ぼけ
右上:ブラックリーフ、撫子、オクラレウカ
左下:ばけ、オクラレウカ、水仙
上:さとこ(2) 左:あやこ
花材
左上:水仙、砥草(とくさ)、ぼけ
右上:ブラックリーフ、撫子、オクラレウカ
左下:ばけ、オクラレウカ、水仙
2012年02月27日
2012年02月17日
2012年01月31日
華展作品
こんにちは、さとこです
昨日で無事に華展が終了したので私たちの作品を載せておきます。
観にきてくれた方ありがとうございました
来れなかった方もまた機会があれば観に来てくださいね。
左:あやこ 右:さとこ
昨日で無事に華展が終了したので私たちの作品を載せておきます。
観にきてくれた方ありがとうございました
来れなかった方もまた機会があれば観に来てくださいね。
左:あやこ 右:さとこ
2012年01月26日
華展
こんばんは、さとこです
今日の夕方、いけばな池坊展に展示する作品の生け込みをしてきました
私と姉あやこの作品が27日(金)・28日(土)に展示されているので、お時間のある方はぜひ観に行って下さ~い
【池坊清水支部 いけばな池坊展】
会場:松坂屋静岡店本館8階大催事場
会期:1月25日(水)~30日(月) 午前10時~午後7時
*28日(土)・30日(月)は午後5時にて閉場
店頭に少しではありますが、入場券が残ってます。
よければ貰いに来て下さい
今日の夕方、いけばな池坊展に展示する作品の生け込みをしてきました
私と姉あやこの作品が27日(金)・28日(土)に展示されているので、お時間のある方はぜひ観に行って下さ~い
【池坊清水支部 いけばな池坊展】
会場:松坂屋静岡店本館8階大催事場
会期:1月25日(水)~30日(月) 午前10時~午後7時
*28日(土)・30日(月)は午後5時にて閉場
店頭に少しではありますが、入場券が残ってます。
よければ貰いに来て下さい
2011年04月23日
立花<りっか>
こんにちは。ブログでははじめまして、さとこです
昨日、立花を生けてきました。姉との合作です
1週間は店内に飾ってありますので、よければ見てください
もうすぐGWになります。
蘖薬局もお休みをいただくので、連休前に常備薬をそろえておいてくださいね。
もちろんご相談も受け付けてますので、旅行前にお体や薬の心配事がありましたらぜひどうぞ
*漢方相談を希望の方は、電話で御予約下さい。
» 続きを読む
2009年06月22日
2009年06月09日
2009年05月29日
2009年05月23日
春は花が多くなりますね 池坊自由化
てっせん・・・紫がきれいです
スプレイカーネーション・・最近スプレータイプの花
増えましたね
かすみ草
きわつつじ・・・一番名前を聞かれます
自然調 自由化 盛花
バックが暗くちょっと見ずらいかも!!