2009年07月10日

夏野菜

静岡新聞 7月4日発行の*テン
クールダウンで夏野菜についてコメント

読んでいただけた方 いらっしゃいますか
夏野菜



今 夏野菜 続々取れ始めています。
清水 駒越折戸地域では 
4月にスナックエンドウやその他豆類
5月から枝豆
その後きゅうり

最近は我が家の畑でも
モロッコいんげん・・・写真
ニンジン
ナス
きゅうり
トマト
カボチャ
トウモロコシ
ピーマン
アスパラガスは5月頃よりズーッと取れてます。

ナス、きゅうり、トマトは常温の
どちらかといえば生温かいもので
体の熱を冷ます働きがあります。
冷蔵庫から出してそのままでは
冷やし過ぎてしまいます。

塩気やスパイスをしっかり使って
体が喜ぶ食べ方をお勧め

我が家の子供たち
松田のマヨネーズと蘭香を合わせて
マヨラン
海の精の塩と蘭香をあわせて
塩蘭香(またはシオラン)
これは天ぷらにも
お客様にも大評判
当店 一押しの食べ方
夏野菜


また、梅玄米酢をなんにでもかけて
という方も多い
ぜひ やってみてください。



同じカテゴリー(よもやま日記)の記事画像
血液検査の様子
AGA大分工場研修旅行@農場見学
AGA大分工場研修旅行
同じカテゴリー(よもやま日記)の記事
 今日の天気 (2014-05-12 12:58)
 新年のごあいさつ (2014-01-14 17:54)
 血液検査の様子 (2013-07-05 17:43)
 AGA大分工場研修旅行@農場見学 (2013-02-14 17:37)
 AGA大分工場研修旅行 (2013-02-10 12:54)
 今年は!! (2013-01-18 16:17)
 まさか!! (2012-10-11 18:20)
 北海道研修 (2012-10-06 17:44)
 月下美人 (2012-09-27 17:46)
 月下美人 (2012-09-27 07:42)

Posted by ひこばえ  at 13:21 │よもやま日記



削除
夏野菜