2009年04月22日

五月病

春は肝を破る  3,4,5月は疲れる だるい 眠い また新学期で緊張する
暖かくなり 気温的には 過ごしやすくなりましたね

と言いたいところですが 毎日の気温変化に ただでさえ疲れる季節
体調が追い付かない人が増えています。

肝の守備範囲に神経と内分泌系があります。
精神神経症状も出やすくなります。

神経のバランスとるために必要な食事はミネラル

胆  という言葉
肝胆 相照らすとか
力があるときには 少々のことには負けない

体力がなくなり 肝胆の栄養が不足すると
神経まで 参ってしまいます。

漢方でどのように整えるかということですが
当然漢方薬は その方の証に従って合わせますが
大事なことは 臓器と神経を栄養するものが必要なのです。

五味調和がとても大切なのです。
特に酸味はきちんと摂ってください。
とても使いやすく料理にも薄めて飲んでも良いものに九州は綾の水で作られた
梅玄米酢があります。鹿児島の坂本のくろずは蜂蜜で割って
良いお酢はおいしいですよ。

店頭で試飲もできます。
疲れた方 ぜひお立ち寄りください。



同じカテゴリー(詳しく知りたい病気シリーズ)の記事画像
春は肝を破る季節
杉からヒノキへ移ってきます・・花粉
同じカテゴリー(詳しく知りたい病気シリーズ)の記事
 春の体調不良 (2011-04-22 14:35)
 病気予防への近道は??? (2011-03-10 17:32)
 こどものあせも… (2010-07-01 16:33)
 今日の話題 (2010-06-23 12:25)
 アレルギー性鼻炎の対応 (2009-06-27 15:40)
 漢方が効く アレルギー性鼻炎 3 (2009-06-27 15:04)
 ハチに刺された― (2009-06-22 19:10)
 変形性腰痛症 (2009-04-18 23:00)
 首の痛み 3 (2009-04-17 23:34)
 首の痛み 2 (2009-04-11 09:17)

Posted by ひこばえ  at 19:29 │詳しく知りたい病気シリーズ



削除
五月病