2015年12月18日
冬の抽選会 開催中!!
こんにちは
本当に、急激に冷えましたね~!!
お鍋や煮込み料理、蒸し料理のようにお部屋も体も温まるご飯がおいしい季節です。
根菜類やネギショウガ、ゆず・かぼす・すだち…などなど、
体を温めるのにいい働きをする食べ物を上手に食べましょうね
さてさて、冬の抽選会のお知らせです!
抽選期間:12/17,18,19
3000円(税抜)お買い上げで抽選券1枚
600円(税抜)お買い上げで補助券1枚(5枚で1回抽選可)
抽選期間も配布しております♪ぜひいらしてくださいね~
毎年「おいしいうれしい」と大好評のアレやコレも景品として出ておりますよ
どんな景品があるのかな~??
…という方は、こちらの動画をご確認くださいね
ひこばえ薬局 今日も元気に営業中!
店頭にてお待ちしておりまーす
本当に、急激に冷えましたね~!!
お鍋や煮込み料理、蒸し料理のようにお部屋も体も温まるご飯がおいしい季節です。
根菜類やネギショウガ、ゆず・かぼす・すだち…などなど、
体を温めるのにいい働きをする食べ物を上手に食べましょうね
さてさて、冬の抽選会のお知らせです!
抽選期間:12/17,18,19
3000円(税抜)お買い上げで抽選券1枚
600円(税抜)お買い上げで補助券1枚(5枚で1回抽選可)
抽選期間も配布しております♪ぜひいらしてくださいね~
毎年「おいしいうれしい」と大好評のアレやコレも景品として出ておりますよ
どんな景品があるのかな~??
…という方は、こちらの動画をご確認くださいね
ひこばえ薬局 今日も元気に営業中!
店頭にてお待ちしておりまーす
2015年11月01日
11月の営業予定と冬の抽選会
こんにちはひこばえ薬局です。
朝晩の冷え込みがきつくなってまいりました。
みなさんお元気にしていらっしゃいますか?
まずは…
楽しみにしてくださる人には好評の!今週のお花です
今なら店頭でこちらの立花がお出迎えしております。
ちょっとほっこりしていただければ幸いです♪
11月の営業予定
休業日:
11/1.3.8.14.15.22.23.28.29
相談不可日:
11/4.5.11.18.25
今月は少し休業日が多いので、常備の漢方薬や補助食品などはお早めにご確認ください
そして、もうひとつのお知らせです
今年も冬の抽選会を開催いたします
抽選期間:12/17(木).18(金).19(土)
お買い上げ3,000円ごとに抽選券1枚、
お買い上げ600円ごとに補助券1枚(5枚で1回抽選できます)
抽選券の配布は11/9(月)より開始いたします
毎年みなさんに大好評の「アレ」や「コレ」を景品としてご用意しておりますよ
どうぞいらしてくださいね~
ひこばえ薬局の畑では、ネギが収穫できるようになりました。
少しずつ、冬の足音が近づいていますね。
今週も、みなさまが元気に過ごせますように
◆漢方と食養生のひこばえ薬局◆
〒424-0907 静岡市清水区駒越東町2-35
TEL:054-334-7719
漢方相談は電話・店頭ともに予約制(skype相談も対応いたします)
朝晩の冷え込みがきつくなってまいりました。
みなさんお元気にしていらっしゃいますか?
まずは…
楽しみにしてくださる人には好評の!今週のお花です
今なら店頭でこちらの立花がお出迎えしております。
ちょっとほっこりしていただければ幸いです♪
11月の営業予定
休業日:
11/1.3.8.14.15.22.23.28.29
相談不可日:
11/4.5.11.18.25
今月は少し休業日が多いので、常備の漢方薬や補助食品などはお早めにご確認ください
そして、もうひとつのお知らせです
今年も冬の抽選会を開催いたします
抽選期間:12/17(木).18(金).19(土)
お買い上げ3,000円ごとに抽選券1枚、
お買い上げ600円ごとに補助券1枚(5枚で1回抽選できます)
抽選券の配布は11/9(月)より開始いたします
毎年みなさんに大好評の「アレ」や「コレ」を景品としてご用意しておりますよ
どうぞいらしてくださいね~
ひこばえ薬局の畑では、ネギが収穫できるようになりました。
少しずつ、冬の足音が近づいていますね。
今週も、みなさまが元気に過ごせますように
◆漢方と食養生のひこばえ薬局◆
〒424-0907 静岡市清水区駒越東町2-35
TEL:054-334-7719
漢方相談は電話・店頭ともに予約制(skype相談も対応いたします)
2015年03月25日
深海鮫(アイザメ)解体ショー!
こんにちは!蘖薬局の堀です。
深海鮫(アイザメ)の解体ショーのお知らせです
【日時】
3月28日(土)12:30~
【場所】
蘖(ひこばえ)薬局2階 道場
〒424-0907
静岡市清水区駒越東町2-35
人間の体の中で、今の技術では絶対に作り出せないと言われているもの…
それは、肝臓!
病気にならない魚としても有名な鮫はとても大きい肝臓を持っているのです。
当店で販売している深海鮫生肝油エキス【深海力】の原料アイザメを解体していただきます。
肝臓をはじめとするに不安のある方や肝臓について興味のある方、ぜひお越しくださいね♪
深海鮫(アイザメ)の解体ショーのお知らせです
【日時】
3月28日(土)12:30~
【場所】
蘖(ひこばえ)薬局2階 道場
〒424-0907
静岡市清水区駒越東町2-35
人間の体の中で、今の技術では絶対に作り出せないと言われているもの…
それは、肝臓!
病気にならない魚としても有名な鮫はとても大きい肝臓を持っているのです。
当店で販売している深海鮫生肝油エキス【深海力】の原料アイザメを解体していただきます。
肝臓をはじめとするに不安のある方や肝臓について興味のある方、ぜひお越しくださいね♪
2015年02月03日
はじめての方限定!【100円でお試し三養茶】受付中♪
こんにちは。ひこばえ薬局です。
今日は節分!
明日からは暦の上では春
天気予報では今週は日替わりで天候が変わるようなことを予報していました。
三寒四温で春が来る…なんていいますが、気候がコロコロ変わるこの時期にこそ食養生。
春に元気一杯で活動できるように体の中も整えていきましょうね
さてさて・・・
タイトルの【100円でお試し三養茶】のお話です。
当店でも長年扱ってきているはと麦エキス粉末1g×12包(800円相当)を100円でお試しいただけます。
ご購入はこちらから
「三養茶?なんじゃらほい??」
の方にご紹介させていただきます。
そうでない方もお付き合いくださいませ
【三養茶】は、発芽させたはと麦から抽出したエキスを粉末にした健康志向の方にぴったりのお茶です。
はと麦の栄養をぎゅっと濃縮した粉末をお湯に溶いたら出来上がり
粉末なので朝の忙しい時間でもすぐに作れますし、
ノンカフェインなので疲れた夜のホッとしたいひと時のお供にも飲むことができます。
秘密は「国産」
市販されているほとんどのはと麦製品は中国産のはとむぎを原料としていますが、三養茶は大分産。
契約農家から仕入れています。
輸入したものではの菌やカビ類が心配だという方にも安心してお飲みいただけます。
そして「発芽はと麦」
はと麦の栄養は穀類の中でも豊富です。
が、実はその栄養は発芽していない状態では水の中にほんの少ししか溶け出しません。
発芽させたはと麦であれば、その栄養が充分に水の中に溶け出すのです。
・・・と、このように三養茶は原料・製法ともに当店が自信をもっておすすめするお茶である理由を書いてみました。
で、「おいしいの??」
はとむぎが体に良いことは知っていても、煮出すのが面倒だったり、なんだかにおいが生臭かったりで苦手だという方もいらっしゃいますね。当店にいらしてくださる方の中にもいらっしゃいます。
そして・・・「はと麦茶は苦手だけれど三養茶はおいしい!」と言ってくださいました。
三養茶は良質のはと麦から作っていることはもちろんですが、そのままではちょっと飲みにくいという方でも飲みやすいように麦芽、大豆、ケツメイシなどを加えてあります。
最後までおつきあいいただきありがとうございます!
1g×12包じゃ物足りない!という方にはこちら…
はじめての方限定1800円相当おまけつき 三養茶 500g
ここには載せておりませんが、三養茶500gをご注文くださった方には他にもおまけが……
2014年06月13日
青汁飲み比べ会
当店でおすすめする青汁と他社の青汁を飲み比べてみませんか?
品質・製法・味を比べて、自分に良い青汁は何かを知れるチャンスです!
日時:6月14日(土)/10時~11時
場所:ひこばえ薬局2階
ご家族・ご友人と一緒にどうぞ
おみやげもありますよ
タグ :青汁
2014年05月12日
今日の天気
今日の天気はかすんでいます。
なので 富士山は見えないのです。
残念
これからはかすんで見えにくい季節になります。
天候の変化も気温の変化も多くなっていますね
それに伴って
体の中でも 滞りが多くなります
一番はストレスも絡んで
肩こり、頭痛、腰痛、
湿気が多くなる時は (雨の日や気圧が変化したとき)
膝の痛みなどが出ます。
今 一番評判の 頭痛、肩こり解消は
十神湯と冠心逐瘀丹(人により桂枝茯苓丸加減)と感応丸(人により敬震丹、清心丸、清心元など)
を3種まとめて温かいもので服用
1回で収まらなければ 追いかけて服用
これでばっちり
頭の中身を心配するより先に まず改善を図ってください
心配していても良くはなりませんよ
それと ストレッチなどウ軽く運動もしてくださいね
店頭ではあなたに合わせた運動を指導してます
立ち寄ってくださいね
なので 富士山は見えないのです。
残念
これからはかすんで見えにくい季節になります。
天候の変化も気温の変化も多くなっていますね
それに伴って
体の中でも 滞りが多くなります
一番はストレスも絡んで
肩こり、頭痛、腰痛、
湿気が多くなる時は (雨の日や気圧が変化したとき)
膝の痛みなどが出ます。
今 一番評判の 頭痛、肩こり解消は
十神湯と冠心逐瘀丹(人により桂枝茯苓丸加減)と感応丸(人により敬震丹、清心丸、清心元など)
を3種まとめて温かいもので服用
1回で収まらなければ 追いかけて服用
これでばっちり
頭の中身を心配するより先に まず改善を図ってください
心配していても良くはなりませんよ
それと ストレッチなどウ軽く運動もしてくださいね
店頭ではあなたに合わせた運動を指導してます
立ち寄ってくださいね
タグ :頭痛 肩こり 健康 腰痛運動
2014年04月30日
薬局百選
2014年03月24日
2014年03月22日
アイザメの解体
焼津沖600ml の深海に住むアイ鮫
アイザメの神秘を御覧ください。
無料 おみやげあり
3月30日 日曜日 午後1時より 健康講演会とアイザメの解体ショーを行います。
興味のある方 参加シたい方は事前にご連絡下さい。
駐車場はあまり多くないので お友達乗り合わせでご来店下さい。
場所:ひこばえ薬局 2F ひこばえカルチャー 剣道場
PS.アイザメの肝臓 試食有り
講演内容 肝臓と酸素と健康の話
アイザメの神秘を御覧ください。
無料 おみやげあり
3月30日 日曜日 午後1時より 健康講演会とアイザメの解体ショーを行います。
興味のある方 参加シたい方は事前にご連絡下さい。
駐車場はあまり多くないので お友達乗り合わせでご来店下さい。
場所:ひこばえ薬局 2F ひこばえカルチャー 剣道場
PS.アイザメの肝臓 試食有り
講演内容 肝臓と酸素と健康の話
2014年01月14日
新年のごあいさつ
大変遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます
年末年始はみなさまどう過ごされましたか?2014年も元気に過ごしましょう!!
急に寒くなったので、体調を崩す方が増えています
外気温が低く自分の体を温める力が弱いと、腸が冷えて食欲がでない、頭が痛いなどの症状が出てきます。
体調を崩した時にすぐ漢方を飲んで頂けると治りも早く悪化しにくくなります。
もちろん予防におすすめの漢方もありますので、気になることがあればご相談ください。
漢方薬は病気を治すだけのものではなく、予防にも使えるお薬です。
健康でいるために、あなたの身体を見直してはみませんか